汗牛充棟.ブログ

人類が創造した本という素晴らしきもののうち、私が接したのは、その内の限りなく少ないものですが、その片鱗でも素晴らしさを伝えたいと思っております。どうぞお付き合い下さいませ。
[Show all]
人類が創造した本という素晴らしきもののうち、私が接したのは、その内の限りなく少ないものですが、その片鱗でも素晴らしさを伝えたいと思っております。

どうぞお付き合い下さいませ。

ちょっとしたことで人の人生観は変わる!宏洋氏を変えた人生観は何か?(幸福の科学)

こんにちは。

前回、大学時代において小さい声で話していたがゆえに、友人が全然いなくて、暗黒な気分になっていたけれども、ある人から大きい声で話すことを諭されて、そういうようにしたら友人が大勢できるようになって、それからはまるで違う世界観になったことを話しました。

そんな大学時代においても受けいれてくれた優しい人がいて、その人だけには好意、その人以外には敵対心を持って生活していたように思います。

しかし、それでは社会生活はいけませんね。

どんな人とでも平等に接しなくてはいけないのです。






自分を受け入れてくれる人とだけ接していては、他の人に良い感じを与えるはずもなく、いずれ孤立することになるでしょう。

それと宗教生活は一緒でしょう。

自分を受け入れてくれる信者には好意を持って接して、そうでない人には敵対心を持って生活していては、何のための宗教かわかりません。

私に「もっと元気よく喋りなさい」と言ってくれた先輩がいたおかげではありますが、その一言がなかったら違う世界観を持って生きていた可能性大です。

私は、変な宗教教祖になっていた可能性もあります(笑)

「この世は、冷たい人の集まりだ。集え、現代社会にいる冷たい人たちに冷遇されてきた人たちよ。皆で慰め合おうではないかないか!」

などと呼び掛けて、信者を集う変な宗教団体の長になっていたかもしれないです(笑)

しかし、ほんのちょっと声のトーンをかえるだけで世界観が変わるから、世の中は面白いな、と思った次第です。


DA6E6A0A1.JPG


このホンのちょっとしたことが、その人の世界観を変えるのです。

周りの私とあなたたちとは違うみたいな世界観で生きていたのですが、これが晴れて友好的な世界観にかわったのですから、面白いです。

これまで幸福の科学に関しては、私は信者にはならないけれども多面性を有した宗教団体として評価はしてきました。

しかし、この団体の総裁であった故.大川隆法総裁の不肖の息子である宏洋氏は、父親やこの団体に反旗を翻し、父親団体に対して、批判を動画で繰り返し、その内容が真実とは違うとして、裁判を提起されて7度敗訴しているのです。

何故、このような不肖の子供ができてしまうのか?

いろいろ家族心理学家庭心理学といったたぐいの本を読んで、研究してきました。

その結果、ちょっとしたことが原因だったのがわかりました。

宏洋氏(下写真)のを読んで、宏洋氏は、大川隆法のそばにいつもいた人だ。

それゆえに、この人の書いてあることだから、間違いはないだろうと思って、宏洋氏の書いてあることは全部真実だ」
と思ってしまう危険性は大いにあるでしょう。






しかし、それは7度の敗訴からわかるように誤りですし、正当か虚偽かは、宏洋氏総裁の両方を読んで判断すべきでしょう。

偏った情報だけで判断するのは誤りでしょう。

そんな気がするのですね。

そんな立場に与することができる人には以下のがおすすめです。


以下よりどうぞ。


『比較;大川隆法論 非信者が論じる大川隆法氏の信憑性と天才性』



→Amazon Kindle




今回はこれにて終了します。

ありがとうございました!





9OHT1I51182-L


スポンサーリンク 1

スポンサーリンク 2




幸福の科学の本紹介 ホーム


汗牛充棟.com ホーム



♯宗教
♯宏洋

name
email
url
comment

RECENT COMMENTS

ARCHIVES

TAGS

お湯 してはならないこと すべきこと すりおろし野菜 その他 サプリ シャンプー スべきでない事項 セールスレターの陥穽 タンパク質 ダイエット チャップアップ ノコギリヤシサプリ バランスの重要性 パン フィンジア ポリピュア ポリピュアEX マッサージ メカニズム メタボ メタボ克服の重要性 遺伝 育毛 育毛の達人式 育毛サプリ 育毛サロン 育毛シャンプー 育毛剤 育毛剤使用 育毛作用 育毛阻害成分 運慶快慶 科学 回復 学界 環境 簡便な食事 京都日蓮宗 空海 健康法 顕正会 現代社会 功徳 効果 効能の真偽 効用とマイナス点 宏洋 巷のシャンプーの危険性 幸運 幸福の科学 行動 酵素 使用法 思考法 支持理由 脂の除去 事実を受け止めること 情報 情報の満遍性 情報商材 情報論 食べたらやばい食べ物 食べるもの 食べ物 食事内容 食生活上の注意 信仰心 信憑性 真言宗 人間性 水子 水摂取の重要性 生活習慣 製品の広告文句に注意 先祖供養 創価学会 総合性 多元的 多面的なアプローチ 大川隆法 大日如来 脱毛 炭水化物 湯シャン 糖化 糖質制限 藤田紘一郎 藤田絋一郎 内容の難易度 肉食 日蓮 日蓮正宗 白米 薄毛 仏国土 文字嫌い 方法論 法主 本阿弥道悦 本尊 万全 密教 頼りすぎの危険性 頼りすぎる危険性 凌駕 輪廻転生 瞑想