汗牛充棟.ブログ

人類が創造した本という素晴らしきもののうち、私が接したのは、その内の限りなく少ないものですが、その片鱗でも素晴らしさを伝えたいと思っております。どうぞお付き合い下さいませ。
[Show all]
人類が創造した本という素晴らしきもののうち、私が接したのは、その内の限りなく少ないものですが、その片鱗でも素晴らしさを伝えたいと思っております。

どうぞお付き合い下さいませ。

幸福の科学には大幅の信頼を寄せる。しかし、それだけでいいのだろうか? (幸福の科学)

アフラックのがん保険は有名です。

なぜ有名か?

がんにかかる人が昨今は多いから,それを求める人が多く、そのための宣伝を企業もこぞってするためにその宣伝を多く見るからですね。

そして、もしも、がんになったら、この保険に入っていれば、治療や入院時に、大きな金額を出さなくて済むのです。

afls_1.jpeg

しかし、かつてはがんにかかる人は、終戦(第二次世界大戦)直後はがんにかかる人は、1000人1人だったのですが、昨今は2人1人という大きな数字になっています。

なぜ多いこれほども昨今はがん患者が多いのか?

現代人は好奇心がないのか、それを探索しないのが不思議です。

私の研究の結果、食べ物だったり、日用品だったり、健康診断の検査方法だったりと、いろんな原因があると分かりました。

理由は1つだけではなかったのです。

ゆえに私は、がん保険に入るよりも、そういう原因となるものを日常生活から排除していくのがいいと思い、それを日々行動に移しているのです。

こういった予防的なことが一番大事と思われてならないのです。

罹ってから何かしようとするのではなく。

また現代人に対して不思議なのは、何故、要介護で風呂自分で入れない人が多いのかの、その理由を探ろうとしないのだろうか?ということですね。

それも、やはり若いころからの習慣の積み重ねの結果という部分が大きいのですね。

そういう積み重ねの結果、要介護になるかならないかの分かれ目になる、ということですね。


lead_image.jpg


要介護にならないためにはどうすればいいかを研究して、そうならないように若いうちから行動していく。

そういうスタンスが大事なのだと思います。

私は要介護になって、入浴も排せつも他人の世話になりながら生きていくなんて言うのはまっぴらごめんと思っているのです(笑)

昔、祖母入院の見舞いに行ったときに、祖母の同室にいたぼけ老人女性のそういった世話をしている姿を見て、あまりに悲惨さをまじかに見て、そういう世話をする人のかわいそうさを実感しましたらね(笑)。

幸福の科学故.大川総裁も書物の中で、「自分が要介護にならないように日々努力していくことが大事」と書いてありました。

それには大きく賛同するものです私は。

現代人に気づいてほしいのは、何か素晴らしい宗教に入って祈ることで、要介護老人には絶対にならないといった容易な思考にはならないでほしいということですね。

私は、こと幸福の科学には大いにスタンス的に賛同するものですが、だからといって、この宗教に入ることで要介護の人にはならない、あるいはがんにかからないといったことは絶対に言えない、ということです。


religeonous.JPG


大いにこの宗教には賛同するものですが、幸福の科学への入会や祈願はしないとしているのです私は。

なぜ?と思われるでしょうが、障壁が立ちはだかったら、他の本などで自分で理由を突き止めることができるからです。

宗教で学ぶものがあれど、そこのみならず、いろんな探求心をたもって、前進していくことでその障壁を打ち破ることができる、という経験をしてきたからですね。

最初は、その道の人たちのいうことを素直に聞く(=)。

そして、自分にできることをプラスしていき、アレンジを加える(=)。

そして、その行為を繰り返すことで、だれにもあっと言わせるような境地に到達する(=)。

この道筋である守破離が大事なのです。

宗教に入らずも、アレンジを加えて、やり込み、だれにもあっと言わせるような道を確立する、ということの方が自分には合っています。

ゆえにどんな素晴らしい宗教でも、そこだけに一途にはなれない、ということです。

素晴らしい著作家でも一緒です。

自分がぞっこんになってしまった著作家でも、その人の研究だけでなく、他のいろんな著作家や事象について学び続ける姿勢が大事なので、その人に一途、ということにはなれないのですね私は。

そんなスタンスに共鳴できる人には、以下の電子書籍はお勧めです!


●以下よりどうぞ!

『比較;大川隆法論 非信者が論じる大川隆法氏の信憑性と天才性』


→Amazon Kindle




今回はこれにて終了します。

ありがとうございました!



20retanw



スポンサーリンク 1

スポンサーリンク 2




幸福の科学の本紹介 ホーム


汗牛充棟.com ホーム



♯幸福の科学
♯信仰
name
email
url
comment

RECENT COMMENTS

ARCHIVES

TAGS

お湯 してはならないこと すべきこと すりおろし野菜 その他 キリスト教 サプリ シャンプー スべきでない事項 セールスレターの陥穽 タンパク質 ダイエット チャップアップ ノコギリヤシサプリ バランスの重要性 パン フィンジア ポリピュア ポリピュアEX マッサージ メカニズム メタボ メタボ克服の重要性 遺伝 育毛 育毛の達人式 育毛サプリ 育毛サロン 育毛シャンプー 育毛剤 育毛剤使用 育毛作用 育毛阻害成分 運慶快慶 科学 回復 学界 環境 簡便な食事 京都日蓮宗 空海 健康法 顕正会 現代社会 功徳 効果 効能の真偽 効用とマイナス点 宏洋 巷のシャンプーの危険性 幸運 幸福の科学 行動 酵素 使用法 思考法 支持理由 脂の除去 事実を受け止めること 宗祖 情報 情報の満遍性 情報商材 情報論 食べたらやばい食べ物 食べるもの 食べ物 食事内容 食生活上の注意 信仰心 信憑性 真言宗 人間性 水子 水摂取の重要性 生活習慣 製品の広告文句に注意 先祖供養 創価学会 総合性 多元的 多面的なアプローチ 大川隆法 大日如来 脱毛 炭水化物 地獄 湯シャン 糖化 糖質制限 藤田紘一郎 藤田絋一郎 内容の難易度 肉食 日蓮 日蓮正宗 白米 薄毛 仏国土 文字嫌い 方法論 法主 本阿弥道悦 本尊 万全 密教 頼りすぎの危険性 頼りすぎる危険性 凌駕 輪廻転生 瞑想